クリニック案内

アクセス

  • 電車
    名鉄犬山線柏森駅より徒歩約15分

医院名
医療法人 山田外科内科
院長
山田 英貴
住所
〒480-0147
愛知県丹羽郡大口町竹田2丁目38番地
診療科目
大腸外科、肛門外科、消化器内科、外科、内科、麻酔科
電話番号
0587-96-6000

画像をクリックすると拡大します。

大腸CT

1.大腸CT検査(CTコロノグラフィー)

大腸癌による死亡数と羅患数は年々増加傾向にあり、死亡数は女性では1位、男性で3位となっています。しかし、早い段階で発見された場合の生存率は非常に高いため、早期発見が大変重要と言われています。
現在、大腸癌検診は便潜血検査が主体に行われていますが、大腸CT検査はより精度が高く、また、大腸内視鏡検査に比べて負担が少ない、最新の大腸癌スクリーニング検査です。

2.大腸CT検査とは

ECLOS-16S

富士フィルムヘルスケア(株)の
Supria Optica-64ch

炭酸ガス注入装置

日本メドラッド(株)の
炭酸ガス注入装置

大腸解析装置 ziostation2

大腸解析装置 ziostation2

大腸CT検査とは、内視鏡を使わない大腸検査です。

炭酸ガスで大腸を拡張させ、マルチスライスCT装置を用いて撮影し、大腸の3次元画像を簡単に得ることができます。
また、大腸CT検査はCTコロノグラフィー検査、仮想大腸内視鏡検査(ヴァーチャル大腸内視鏡検査)、大腸3D-CTとも呼ばれており、内視鏡検査と比較して苦痛が少なく、検査時間も短時間ですみます。
日本では大腸CT検査を行っている施設は少数ですが、欧米などでは、CTを用いて大腸を診断することが一般化しており、近年の機器性能の向上により、大腸がん検診に活用されています。
痛みが心配で大腸内視鏡検査を受ける決心がつかない方や大腸が長くて大腸内視鏡検査が困難といわれている方にお勧めです。

◎2024年5月にCT装置を新しく更新しました。Supria Optica-64chは最新の64列マルチスライスCTです。

・AI技術を活用して開発した画像処理が搭載され、画像の鮮明度が向上し、病変の診断に寄与し、被ばくを大幅に低減した撮影が可能です。

・高速に撮影が出来る為、検査時間が短縮し、患者様の息止めの負担などを軽減します。

3.大腸CT検査の特徴

長所

  • 短時間の検査(10分程度)。
  • 大腸内視鏡検査と比べ苦痛が少ない。
  • 腹部全体を撮影するため大腸以外の情報も把握できる。
  • 大腸の形や他臓器との位置関係が把握できる。
短所
  • 組織の採取ができないため、異常が検出された場合は大腸内視鏡を受けることが必要。
  • 病変の色や硬さの情報が得られないため、平坦な病変や5mm以下のポリープ様病変は検出しにくい。
  • CTによる被ばくがあり、妊娠の可能性のある方は受けることができない。

4.大腸CT検査の流れ

前処置(検査前日)

  • 検査前日から検査食を食べて頂きます。
  • 検査食の後にコロンフォート(硫酸バリウム)を飲んでいただき、便を白く色付けします。CTで病変(ポリープなど)は灰色に映りますが、残便を白く色付けすることで識別性が高まり診断精度が向上します。
  • 検査前日の夜には下剤(マグコロールPとヨーピス)を服用していただきます。下剤の量は内視鏡検査に比較すると少量です。

検査食eコロン

検査食eコロン

コロンフォート

コロンフォート
(硫酸バリウム)

マグコロールP

マグコロールP(下剤)

ヨーピス

ヨーピス(下剤)

検査(検査当日)

  • 撮影前に腸の動きを抑える薬をお尻の筋肉に注射します。
  • 細いチューブを肛門から少し挿入し、炭酸ガスを注入して大腸を拡張します。炭酸ガスは腸管から速やかに吸収されるため、検診後の膨満・腹痛はほとんどありません。
☆CTでうつ伏せと仰向けで2回の撮影を行います。
☆1回の息止めは5~10秒程度です。
☆全検査時間は15分程度です。

検査終了後
  • 検査終了後からは通常通りの食事をしていただけます。
  • 腸の動きを抑える注射の影響で目がちらついたりすることがありますので、お車の運転には注意してください。
  • 検査直後には注入した炭酸ガスの影響で気持ち悪くなることがありますが、安静にしていれば、すぐに改善します。
☆大腸検査は前日の処置が必要となります。詳細は下記のファイルをご覧ください。

◆大腸CT検査の流れ

大腸CTC解析
大腸CTC解析

当院のCTC解析で得られた大腸の全体像です。

大腸内視鏡
大腸CTの仮想内視鏡像

当院のCTC解析で得られた仮想大腸内視鏡検査所見です。

図:1.5cmのポリープ。左は大腸内視鏡の写真。右は大腸CTの仮想内視鏡像

5.大腸CT検査が難しい方

直腸脱や重度の内痔核をお持ちの場合は検査が難しくなります。肛門に自覚症状がある場合は、事前にご相談下さい。
<大腸CT検査のできない方>

  • CTの撮影ができない方
  • 妊娠中の方
  • 前処置ができない方
  • 腸閉塞が疑われる方

検査料金

(検診で施行する方)約30,000円
(3割負担の方)約7,000円
(1割負担の方)約2,500円
  • 検査料金には検査前日の検査食と下剤の料金も含まれていません。

お問い合わせ先